
International Society for Mangrove Ecosystems

|
(ISME:イスメ)は、世界のマングローブとその生態系を守り、将来にわたって、長い間マングローブが利用できるように、1990年につくられた非政府組織(ひせいふそしき)(NGO)です。事務局は沖縄県にあります。
ISMEはマングローブの調査・研究、教育、国際会議の開催、国際協力機構(こくさいきょうりょくきこう)(JICA)の研修生の受け入れなどの活動を行っています。また、マングローブに関する本、ビデオ、スライドセットなども作っています。
|
|
2012年3月現在、世界92カ国、1,000名を超える個人会員、40の機関会員がいます。
マングローブに興味のある人、守っていきたいと思っている人は、誰でも会員になれます。
|
|

|
詳しいことは
〒901-0123
沖縄県西原町千原1番地
琉球大学農学部内 国際マングローブ生態系協会
Tel:098-895-6601, Fax: 098-895-6602
E-mail:isme@mangrove.or.jpまで!
|
|
|