header_image

ヤエヤマヒルギの樹形
ヤエヤマヒルギの樹形
ヤエヤマヒルギの支柱根
ヤエヤマヒルギの支柱根
ヤエヤマヒルギの幹
ヤエヤマヒルギの幹
ヤエヤマヒルギの葉
ヤエヤマヒルギの葉
ヤエヤマヒルギの花
ヤエヤマヒルギの花
ヤエヤマヒルギの散布体
ヤエヤマヒルギの散布体
和名:ヤエヤマヒルギ
学名:Rhizophora stylosa

沖縄では10mくらいの高さのものが多いですが、海外では25mを越す木になります。 支柱根と呼ばれるタコ足のような根をたくさん出すのがヤエヤマヒルギの特徴の一つです。白い花が咲きます。木についたまま発芽してエンピツのようにのびる胎生種子というものをつくります。 ヤエヤマヒルギは海外では薪、炭、さまざまな材や紙の原料などに使われます。

どこに生育しているかな?

オセアニアからインドまで分布しています。日本では沖縄県だけで見ることができます。